【香川県】NEWレオマワールドの記念メダル情報
NEWレオマワールドの記念メダル


| 最終確認日 | 2020年12月20日 |
| 種類 | 1種類 |
販売場所
| 確認日 | 2020年12月20日 |
| 販売場所(詳細) | NEWレオマワールド (ウェルカムプラザ内) |
| 有料 or 無料エリア | 有料エリア |
| 販売形態 | 販売機 |
| 刻印機 | あり(1回30円) |
| 営業時間 | 日によって異なる |
| 定休日 | なし(多分) |
| アクセス | https://www.newreomaworld.com/access/ 公共交通機関の場合 無料シャトルバスや有料路線バスがお勧め ※詳しくは上記URL参照 車の場合 入口すぐの駐車場は有料(350台) それ以外は無料(4100台) |
| HP | https://www.newreomaworld.com/ |
| 備考 | 最寄り駅の岡田駅から歩いてアクセスするのはお勧めしません。(大変だし、夜は怖い) 記念メダル購入が目的ならオリエンタルトリップエリアの入場券は不要でした。 オリエンタルトリップエリアには日本一長いエスカレーターや360°のプロジェクションマッピングなどがあります。 |
販売場所までのアクセス(普通の人用)
入園ゲートを通ったところからスタートです。
まっすぐ進みます。

正面に見えるのが、ウェルカムプラザです。
まっすぐ来ただけなので、誰でも迷わず来られます。

ウェルカムプラザの中央まで来たら、左に曲がってまっすぐ行きます。

そうすると左側の緑色の壁の近くに、記念メダルの販売機と刻印機があります。

もっと詳しくアクセスを知りたい方はこちらをご覧ください。
(チャンネル登録してくれると嬉しいです!)
販売場所までのアクセス(ホテル利用者用)
ホテルから歩いてきた人は、ここから入場します。

入場して右のほうを見ると、こんな感じの道があるので道なりに歩きます。

ウェルカムプラザの入口に到着するので、そのまま直進します。

ウェルカムプラザの中央まで来たら、そのまままっすぐ進みます。

そうすると左側の緑色の壁の近くに、記念メダルの販売機と刻印機があります。

もっと詳しくアクセスを知りたい方はこちらをご覧ください。
(チャンネル登録してくれると嬉しいです!)
その他
オリエンタルトリップには、日本一高くて長いエスカレーターがあります。
1人だと話し相手がいないので暇です。

360°のプロジェクションマッピングもあります。
エスカレーターやプロジェクションマッピングなどを楽しむ場合は、オリエンタルトリップエリア入場付の入園券が必要です。









最近のコメント